熊谷市立市田小学校    
               〒360-0122 熊谷市小泉243-1  TEL 048-536-0550                                                                      「い」 生き生きと学び 「ち」力いっぱい活動し 「だ」だれとでも仲良く

 

最近の市田小学校 New!

最近の市田小学校 New!
12345
2024/11/22new

すばらしい歌声

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
今日は、熊谷市音楽会でした。市田小学校は4年生が代表として出場しました。
教頭先生に気合を入れてもらって出発です。温かな日差しの中、さくら運動公園でお昼です。
 
運動会の暑い時期から、少しずつ、少しずつ練習を重ね、今日が集大成のステージです。合言葉は持っている「力いっぱい」で。全部力出してこようと約束。
  
力って使い切った時に伸びるんです。みんなのがんばりを「市団結」してステージで出し切り、4年生のまとまる力、がんばる力、そして歌の力が付いた音楽会となりました。みんなの歌声と表情は、とてもとてもすてきでした。
持っている力いっぱいで臨んだみんなのがんばりは、市田小の「宝」です。
17:00 | 投票する | 投票数(2)
2024/11/21new

体育の研修をしました

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
これから始まるとび箱の授業について、指導の先生を招いて先生方で研修をしました。
 
 
 
子供たちに「体育って楽しい」とか、「苦手だけどちょっとやってみるか!」って思える空間やしかけを用意するために、いろいろな方法を教えていただきました。持久走記録会が終わったら、とび箱にみんなでチャレンジです。
19:13 | 投票する | 投票数(4)
2024/11/21new

みんなのことをみんなで考えよう集会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
今日、みんなの事をみんなで考えよう集会をやりました。
 
市田小のみかんの木。たわわになったおいしそうなみかん。「1こ取って食べようよ!」の誘いに「いいね!」と応える友達。さて、みんなならどうする?
 
市田小のみんなの答えは「だめ!」でした。でもみんなだめって分かってる。だったら、『何て言って「それはやめよう」って言ってあげようか』を考えました。縦割り班で、話し合い、何て声をかけるか相談しました。
 
 
いろいろな言い方で何とか「止めよう」と考えることができました。
 
みんなの事をみんなで考える、そして行動に起こせる市田の子を目指します。
みんなの感想は、明日の給食の時に発表します。
高学年を中心に、よく考え、話し合う事ができたこともうれしかったです。
大事だね。みんなの事を考えるって。
18:12 | 投票する | 投票数(4)
2024/11/20new

5年生社会科見学

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
5年生は社会科見学で、「スバルビジターセンター」と「武州中島紺屋」に行ってきました。
社会で学習している工業生産では、まさに「自動車工場」について学んでいるところです。組み立て工場と関連工場のつながりであったり、ライン工場の組み立て手順であったり、今日の見学で目の前で起こってる様子に感動していました。
武州中島紺屋では、埼玉県北部の伝統工芸である藍染を体験しました。藍の葉から液体までするのに100日程かかると言われています。実際に染めてみて、苦労を知り、藍染のすばらしさを肌で感じることができました。世界で1つの柄ができ、いいお土産になりました。

09:46 | 投票する | 投票数(4)
2024/11/19new

さすが6年生のコミュニケーション力

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日の5時間目にOBLがありました。
 前回のOBLよりもリアクションが増えたり、理解できる会話が増えたりしていました。「May I have your name?」「What’s ○○ do you like?」など、ALTの先生に質問している児童もいました。
 外国語の授業にOBLにと、英語によく触れた1日となりました。

18:04 | 投票する | 投票数(3)
2024/11/19new

3・4年生 心豊かに本とのふれあい

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 今日の昼休み、熊谷市「朗読ボランティアひばり」さんに来ていただき、紙芝居「山古志村のマリと三匹の子犬」と大型本の「モチモチの木」の読み聞かせをしていただきました。震災に見舞われ、取り残されたマリが救出されるまでの奮闘を描いた感動の紙芝居や臆病の豆太が勇気を奮い立たせる出来事から、本当のやさしさや思いやりの気持ちを考える本を選んでいただきました。子どもたちは、本に吸い寄せられ、食い入るように聞き入っていました。今日の昼休みは、心の栄養で満ちあふれていました。

16:20 | 投票する | 投票数(3)
2024/11/18new

低学年もタブレット上達中!

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
低学年もタブレット、上達中です。
今日は2年生が、teamsにアップされた写真を自分で選び、メタ文字の学習シートに貼り付ける、という学習をしていました。
 
 
この学習シートに写真を挿入する操作は初めての経験。
でも自然と教え合いが始まったり、動作を言葉にして、自分の操作を上達させようと熱心に取り組む姿が見られました。ICT支援員の先生も参加して、また1つできることが増えた1時間でした。
17:51 | 投票する | 投票数(7)
2024/11/18new

世界とつながるOBL!

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
校時に5年生が行った外国語の授業!
それはOBL(オー・ビー・エル)
これはオンライン・ブレンディット・ラーニングの略です。様々な学習方法を組み合わせた(ブレンドした)教育手法を外国語の授業に取り入れてお効率的で効果の高い学習の実現ができるとされています。
 
外国語専門指導の先生が来校し、ICT機器(タブレット)を通して外国の方とコミュニケーションを行いながら、英語力の向上やコミュニケーション力の向上を目指しています。
 
子どもたちは緊張しながらも笑顔でジェスチャーなども交えつつ、なんとか会話しようとしています。指導してくださった先生とお話しすると、話せば話すほど上手になるし伝えようとする意思こそが大切ですと教えてくださいました。

この経験が熊谷市から世界に羽ばたくときの一助になっていることを願っています。
14:07 | 投票する | 投票数(7)
2024/11/15

3年生今日の社会科見学

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
雨が心配された今朝でしたが、出発式が終わり学校を出る頃には雨も上がり、3年生は元気に大里消防分署と大里派出所に見学に出かけました。大里消防分署では、消防車と救急車の中や装備品なども全部見せていただき、質問には分かりやすく丁寧に答えていただきました。大里派出所では、パトカーやパトロールバイクに乗せてもらいサイレンなど装備のスイッチにも触れさせてもらうことができ、貴重な体験ができました。一人一人が普段では見たり触ったりできないことを体験させてもらい、キラキラと目を輝かせて生きた学習ができました。



15:51 | 投票する | 投票数(4)
2024/11/15

吸収力すごいです

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
今日はタブレットを使って朝の学習に取り組みました。6年生は、HQCシートや、L-gateを朝学習に実施していました。2年生はミライシードです。
 
自分のログインIDやPWを上手に打つ姿を見て、子供たちの吸収力の大きさを実感しています。令和の子供たちの学びは広がっていますし、それに本当に柔軟に対応している先生方もすごい!です。
10:22 | 投票する | 投票数(14)
12345