職員室より
♪形のない芸術♪新着!!

本日11月21日金曜日に、市田小学校3年・4年生で熊谷市音楽会に出場しました。ホール全体に響く、素敵なハーモニーに思わず、うっとりと聞きこんでしまいました。本番は一度しかない「一回勝負」です。その瞬間のために、夏の間から […]

続きを読む
今日の給食
11/21 今日の給食新着!!

~今日の給食~ 牛乳 地粉うどん おろしうどん汁 ししゃもフライ おかかあえ です。

続きを読む
職員室より
今日も楽しく✎新着!!

今日は朝、とっても寒かった💦けれど、みんなは元気でうれしい1日。どの学級も楽しい雰囲気で授業が進んでいます。かぜに負けず、元気に!明日は、いよいよ4年生は、市内音楽会。本番です。

続きを読む
今日の給食
11/20 今日の給食新着!!

~今日の給食~ 牛乳 ごはん ハヤシライス オムレツ ブロッコリーとコーンのソテー です。

続きを読む
職員室より
1・2年生 市田保育所との交流会新着!!

1・2年生が市田保育所の年長さん、年中さんを招待して「いっしょにあそぼう会」を行いました。生活科の1年生「秋のおもちゃを作ろう」と2年生「うごくおもちゃをつくろう」で工夫して作ったおもちゃを紹介しながらみんなで、楽しい時 […]

続きを読む
職員室より
5年生 社会科見学新着!!

 5年生は社会科見学でカヤバ工場、クリクラミュージアム、熊谷染め体験を行ってきました。 カヤバ工場では、コンクリートミキサー車の作る工程を見ました。後ろのラクビーボール状のものは鉄板から作っていることにびっくりしました。 […]

続きを読む
今日の給食
11/19 今日の給食新着!!

~今日の給食~ 牛乳 ごはん 直実汁 彩の国納豆 鶏肉と高野豆腐のごまだれ ねぎぬた です。 今日は、ふるさと給食でした。 熊谷の偉人である、熊谷直実の名からつけられた直実汁や 埼玉県産の大豆を使用した納豆、郷土料理のね […]

続きを読む
職員室より
先生方がたくさん😲新着!!

今日は市田小学校が埼玉県中堅教諭等資質向上研修(北部地区)の算数研修会場となりました。たくさんの先生方が勉強に来て、児童のみなさんは興味津々。主には6年生の先生の授業を中心に、研修が進んでいきました。 話し合いあり、6年 […]

続きを読む
今日の給食
11/17 今日の給食新着!!

~今日の給食~ ごはん 牛乳 中華スープ 揚げ餃子 中華サラダ です。

続きを読む
Uncategorized
県民の日

埼玉県の県民の日の由来は知っていますか。明治4年に廃藩置県が行われ、「県」の統廃合があり、11月14に「埼玉県」が誕生したことから始まりました。当時の埼玉県は県の東側だけでした。そして、なんかかの統廃合を経て明治9年に今 […]

続きを読む