なんの穴かな?
この穴・・・何の穴か分かりますか。
たくさんの穴。これは、セミの幼虫が羽化するために土の中から出るときの穴です。セミの幼虫は、土の中で2~5年を過ごします。(ツクツクボウシで1~2年、アブラゼミで3~4年、クマゼミで4~5年くらい)
長い間土の中でじっと羽化する時を待ち、やっと成虫となったセミの寿命は約7日。
今年もたくさんのセミが羽化をして、校庭のそこここで鳴いています。

除草剤をまけば、学校の雑草はなくなります。
でもそれをせず、業務さんの献身的な除草のおかげで、バッタもセミもいっぱいの、市田小の校庭です。



見上げてみましょう。校庭の木々を。5年かけて羽化したセミの抜け殻がたくさん。みんなの帰りを待っています。
みんな・・・元気で、夏休みを楽しんでいますか?