6年生 「割合の表し方を調べよう」

6年生の算数で、「割合の表し方」の学習が始まりました。
カルピスの原液と水の関係や、ハンバーグの肉の組み合わせなど、身の回りにあるものに使われているものを使いながら、「1:4」や「2:3」といった「比」を学びます。
5年生で学んだ割合を思い出し、グループで話し合ったり考えを発表したりして考えることができました。

放課後には、熊谷市教育委員会の指導主事の先生のもと、市田小学校の先生全員で授業について振り返りをし、よりよい教え方について勉強しました。
先生も、放課後がんばりました。