2025年5月
体育指導員の先生と体育
2025年5月30日
5年生の走り幅跳びの授業で、体育指導員の先生が走り幅跳びについて教えてくださいました。あいにくの天気により、体育館でマットを敷いて実施しましたが、走り幅跳びは距離だけではなく、ジャンプの高さや着地も大切であることや、その […]
練習もラストスパートです
2025年5月29日
6年生、陸上フェスティバルの練習もラストスパートです。1つ1つ動きを確認して、タブレットで自分の身体の動かし方を見て・・・練習にも熱を帯びています。先生方の応援と、6年みんなのがんばりで、いい練習となっています。6年生の […]
4年生 人の体のつくり
2025年5月27日
理科室にて「人の体のつくり」について学習しました。人の体で動くところと動かないところにはどんな秘密があるのかを人体模型を使って調べました。 実際に人体模型の腕や膝を動かしてみると、骨と骨の間(関節)であることがわかり […]
5/27 今日の給食
2025年5月27日
~今日の給食~ コーヒーミルク さきたまライスボール 鶏肉のカレー醤油焼き 焼きウインナー ブロッコリーとコーンのサラダ オレンジ チーズ です。 今日は、そよ風給食でした。 みんなで、お弁当箱に給食を詰めて校庭で食べま […]
こんなに上手にできたっけな?
2025年5月23日
今日はカラッと湿度が低く、風がさわやかな1日でした。教育実習の先生の授業の数も増えて、どんどん授業が上手になっています。 先生たちも、放課後「学生の頃、こんなに授業できたっけな…」と感心しています。でもどのクラスもいい授 […]