職員室より
わっかでへんしん【図工】新着!!
2年生は図工で、紙のわっかを使った衣装作りに挑戦しました。素敵な衣装を作るために材料や紙選びも真剣に考えました。その材料をわっかにして重ねることやつなげる楽しさを味わいました。 最終的には、作ったわっかを衣装にしてお友 […]
話合いって難しくて楽しい新着!!
5年生は、6月の林間学校に向けて話し合いの真っ最中。1つに考えをまとめる事はとても難しいことです。頭を突き合わせて熱心な話し合い。話し合いを重ねて、友達の考えを受け入れたり、みんなで決めたことを守ったりして成長する林間学 […]
心肺蘇生法研修会新着!!
職員研修では熊谷市中央消防署大里分署の職員3名の方を講師に迎えて、救命救急法研修会を行いました。心肺蘇生法を4グループに分かれて、第1発見者、AEDを持ってくる人、119番通報をする人等に分担をして行いました。最初は、手 […]
高学年、集中モードです新着!!
昨日は、6年生の埼玉県学力学習状況調査がありました。6年生の集中はすごかったし、みんな頑張っていました。 また、5年生は、新聞を使って、国語の学習です。みんなが知恵を寄せ合って考える姿はさすが高学年。頼もしい成長です。
すくすくタイム新着!!
すくすくタイムで体力づくりが始まっています。各クラス元気いっぱいの掛け声で先生と一緒に身体を動かしました。 今朝は何やら校庭を横切る赤い「ひも」。体育の先生がしかけてくれた、ボール投げ用の「ひも」でした。今日は、2年生が […]
【御礼】資源回収について
今日は朝早くから資源回収についてご協力いたできましてありがとうございました。 天気が悪いにも関わらず、地域、保護の皆様のおかげでたくさんの資源が回収できました。ありがとうございました。 収益金におきましては、子どもたち […]
【実施】5月10日の資源回収について
いつも本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。本日予定していた資源回収は、予定通り実施します。(8:00~9:00の間)少雨が予想されるため、服装の準備をご理解とご協力をよろしくお願いします。 […]
先生よろしくお願いします。
今日から1か月の教育実習が始まりました。 オンラインで校長室から各教室に先生紹介をしました。先生は3年生に配属されましたが、市田っ子は先生に興味津々。 先生になるために一生懸命勉強をします。 学校でわからないことが […]
J-com 情報教室について
J-comの2人の先生を招いて情報教育についてお話をしていただきました。身近な情報が、私たちの生活にとって危険なものになることや、SNSで、ちょとしたことを書いたことで犯罪につながることなど教えてもらいました。今日の授業 […]
1・2年生 学校たんけん
5月には珍しい大雨の一日でしたが、1・2年生学校たんけんがありました。 1年生は、2年生に校舎内を案内をしてもらいながら、各教室を回りました。 お兄さん、お姉さんが一生懸命勉強している様子や上級生の学習を見て、1・ […]