2025年5月2日
今日は楽しみにしていた調理実習がありました。 作った料理は野菜炒めです。固いニンジンを切ることや野菜の大きさをそろえること、手短に野菜を炒めることが難しかったです。塩と胡椒で味付けをしましたが野菜のうまみが出ておいしか […]
2025年5月1日
校長先生より全校朝会で「人権」についてお話をしていただきました。 人権とはだれにでも幸せになる権利で、みんながいやな気持にならないようにするにはどうしたらいいのか講話していただきました。 自分のちょっとした行動が誰かを […]
2025年4月25日
今年度最初の授業参観が行われました。 各学年、子供たちが主役の授業でした。今日頑張った姿やできたことをおうちでも話題にしていただけたらと思います。 1年生 お誕生日れっしゃ 自分の誕生日が言えました。2年生 くまくんの […]
2025年4月18日
6年生は全国学力・学習状況調査テストを受けました。6年生はこの日のために過去問や復習を一生懸命やってきました。今まで学習したことを発揮し、持てる力を出し切ることができました。 6年生のみなさん。お疲れ様でした。
2025年4月16日
優しい6年生と手をつないで、ドキドキしながら入場した1年生。 大きい声で名前と好きなものが言えました。 上級生も学年ごとに1年生にほほえましい言葉をかけていました。 1年生のみなさん。優しい上級生がたくさんいますので […]
2025年4月15日
令和7年度 最初のクラブがありました。 初日なので、クラブの計画を立てたりクラブ長を決めました。 今日は少し活動ができましたが、次回のクラブがとても楽しみです。
2025年4月15日
給食で使う竹の子を2年生が一生懸命むいてくれました。皮をむくのが最初は難しいかったけど、徐々になれてきました。最後はお友達と協力して全部むききることができました。この竹の子は明日の給食になるようです。 何に料理される […]
2025年4月12日
市田小学校に懐かしい先生方が戻ってきました。昨年まで市田小学校で勉強や運動などを教えてくださった5名の先生方です。 子供たちはお世話になった先生方のために、思い出や教えてもらってうれしかったことなどを気持ちを込めて手 […]
2025年4月9日
桜が咲き誇る今日という良い日に 市田小学校に24人の新しい仲間が増えました。 新しいランドセルを背負って、ドキドキしながら登校しました。 入学式ではみんなきちんと椅子に座って、校長先生と来賓の方のお話を聞くことができ […]
2025年4月8日
いよいよ新学期がスタート。クラス替えはないけれど、楽しみな担任発表が待っています。 校長先生からは、新学期に向けてたくさんのお話をしていただきました。その中で「ちからいっぱい」についてお話がありました。それは自分の持って […]