Uncategorized

職員室より
前期後半、スタートです新着!!

夏休みが終わり、前期後半スタートです。なんと、今日は休みゼロ、市田っ子が全員揃いました。校長講和では、校長先生から「自分らしく もてる力をいっぱいに」というお話をしていただきました。9月は運動会や遠足・社会科見学がありま […]

続きを読む
Uncategorized
夏休み中も先生方もがんばっています。

 本日,先生たちは学校にある教材・教具の確認をしました。 各教科にそれぞれ授業にある道具があります。例えば、理科なら顕微鏡や試験管立て。家庭科ならミシンやはかりなどです。先生方は所在の確認をした後、使用可能かどうかも見ま […]

続きを読む
Uncategorized
明日から夏休み 

 明日から待ちに待った夏休みです。今日は前期前半の最終日です。明日から充実した夏休みが過ごせるように先生たちから大事なお話がありました。 校長先生からは、「1つの貫く」というお話をしていただきました。先生たち1人1人には […]

続きを読む
Uncategorized
6年生 「割合の表し方を調べよう」

6年生の算数で、「割合の表し方」の学習が始まりました。カルピスの原液と水の関係や、ハンバーグの肉の組み合わせなど、身の回りにあるものに使われているものを使いながら、「1:4」や「2:3」といった「比」を学びます。5年生で […]

続きを読む
Uncategorized
プール清掃

初夏の暑さの中、5・6年生がプールをきれいに清掃しました。大小プール、男女トイレ、プールサイドなど、全校児童のために時間いっぱいがんばってくれました。もうすぐプールが始まります。安全に気をつけて取り組ませていきます。ご家 […]

続きを読む
職員室より
3・4年生 交通安全教室

天候に恵まれ、3・4年生の交通安全教室が予定通り外で実施されました。3年生は自転車の乗り方を教えていただき、4年生はそれに加えて自転車の交通ルールも教えていただきました。交通指導員の皆様、ありがとうございました。4年生は […]

続きを読む
Uncategorized
教育実習・研究授業

 5校時に国語科:「だんらくに気をつけて読み、要点をまとめよう」【めだか】の授業をしました。めだかにちての文章を読んで、めだかがどのように敵から身を守るのかキーワードや要点をまとめました。子どもたちはワークシートにびっし […]

続きを読む