今日の給食
7/17 今日の給食

~今日の給食~ 牛乳 ごはん ユッケジャンスープ 韓国風鶏肉の照り焼き ツナとひじきのサラダ です。

続きを読む
職員室より
単位は難しいなあ

2年生は、時計と水のかさの単位に苦戦中です。 5年生は、言葉づくりをしていました。複合語を先生と一緒に作っていました。言葉は分けると意味が分かりやすくなりますね。 6年生は英語。先生とALTの先生の声を聴いて質問に答える […]

続きを読む
今日の給食
7/16 今日の給食

~今日の給食~ 牛乳 ごはん 鶏肉とレバーの薬味ソースあえ じゃがいもとわかめの味噌汁 グリーンサラダ です。

続きを読む
職員室より
夏休みまであと少し!

先生も、みんなもラストスパートです。

続きを読む
今日の給食
7/15 今日の給食

~今日の給食~ 牛乳 黒パン 海鮮焼きそば 焼きウインナー ブロッコリーとコーンのサラダ です。

続きを読む
職員室より
描く・書く・話す

今日は描く・書く・話す・・・の活動がいっぱいの1日でした。1年生は描く。 3年生は話す1時間。だんだん、グループでの話し合いが上手になってきました。担任の先生も間を回って「そうそう」「そういう事でいいね」と応援していまし […]

続きを読む
職員室より
距離感ってどんなこと?

今日は、全クラスが指導してもらっている、養護教諭の先生の特別授業が4年生で行われていました。学ぶことは「大切な自分の身体」です。先生は、みんなに「距離感ってどんな事?」「体の距離・心の距離」のお話をしてくださいました。4 […]

続きを読む
職員室より
暑さに負けず・・・

毎日暑い日が続いていますが、欠席が少なくて、うれしい毎日です。今日は、活動いっぱいの1日。ひ組さんは、自分たちで収穫した果物でジャムづくり。その他の学年も、それぞれ、先生と一緒に楽しい授業でした。 書く力をつけるために、 […]

続きを読む
職員室より
けがなく夏休みを迎えよう

最近雨ふりの日が多く、廊下を走る子がいて、先生達はみんなへメッセージを送りました。多くの人の中で生活しているので、「自分だけよければいい、はダメ」保健室の先生と生徒指導の先生の話をteamsで聞くことができました。さあ、 […]

続きを読む
職員室より
上達しています

2年生のピアニカがどんどん上達していて、びっくりです。できる事が増えるって素敵な事です。また、先生に、楽器の片づけ方を学んでいました。また1つ、物知りになれました。 6年生はALTの先生と出授業の先生とヒアリングです。聞 […]

続きを読む