今日の給食
9/2 今日の給食

~今日の給食~ 牛乳 きなこ揚げパン ワンタンスープ 野菜炒め です。 今日は、夏休み明け最初の給食でした。 各教室に、「久しぶりの給食はどうですか?」と聞いて回ると「とってもおいしい」と答えてくれました。 また、残食も […]

続きを読む
職員室より
前期後半、スタートです

夏休みが終わり、前期後半スタートです。なんと、今日は休みゼロ、市田っ子が全員揃いました。校長講和では、校長先生から「自分らしく もてる力をいっぱいに」というお話をしていただきました。9月は運動会や遠足・社会科見学がありま […]

続きを読む
学校だより
R7 学校だより 9月号

続きを読む
職員室より
夏休み中も先生方もがんばっています(4)

  今日は夏休み最後の研修を行いました。講師はなんと市田小学校の先生。そうです。先生たちも先生から学んでいます。 研修は「みんなが笑顔でいられるようになるための研修」で、子どもたちへの支援の仕方や友だちともっと仲良くなる […]

続きを読む
職員室より
掲示板新しくなりました

図書館補助員の先生が掲示板を新しくしてくれました。事務の先生がみんなに見やすいようにと飾ってくださいました。 なんと「きめつ」です。みなさんの登校を待っています。

続きを読む
職員室より
そろそろハロウィン

 9月の学校の始まりまであと5日。 ALTの先生が今日は楽しい掲示を作ってくれました。 9月からの学校が楽しみですね。先生たちも楽しみに待っています。

続きを読む
職員室より
親子奉仕作業

 今日は親子奉仕作業。久しぶりに子供たちに会えて先生たちもうれしかったです。 宿題の提出もあり、子どもたちは自信満々に提出していました。  奉仕作業では暑い中にもか関わらず、たくさんの児童、保護者の皆様に作業をしていただ […]

続きを読む
職員室より
夏休み中も先生方もがんばっています(3)

 本日は大里中学校区(大里中学校、吉見小学校、市田小学校)の先生方全員で人権研修を行いました。 研修会では、熊谷市内の方で、部落差別の現状についてご講演していただきました。インターネットなどが普及して便利になった反面、人 […]

続きを読む
職員室より
夏休み中も先生方もがんばっています(2)

 市田っ子のみなさん。夏休みは楽しく過ごしていますか。 23日は親子奉仕作業です。児童のみなさんと会えるのを楽しみにしています。  先生たちは今日は、9月からきれいな学校で勉強ができるように校舎内をきれいにしています。  […]

続きを読む
職員室より
今日はなんの日?

8月6日。この日は、広島に世界で初めて原子爆弾が投下された日です。8月9日。この日は、長崎に原子爆弾が投下されました。何万もの人が一度に、一瞬にして、命を落とした日です。 ※広島の原爆投下の写真(原爆資料館HPより抜粋) […]

続きを読む