職員室より
第1回民生児童委員連絡協議会

 市田地区の民生児童委員の方をお招きして第1回民生児童委員連絡協議会を行いました。 教室訪問をしていただき児童の頑張っている様子をご覧いただきました。 その後、本日の参観の感想や地域の安全について情報提供をしていただきま […]

続きを読む
職員室より
放課後子供教室①

放課後子供教室1回目は、理科の実験教室です。「上がれ!下がれ!水中エレベーター!」講座で、浮沈子の実験をしました。ペットボトルを押せば沈んで、離すと浮かぶおもちゃを作って楽しく遊びました。

続きを読む
職員室より
6月の全校朝会

 6月の全校朝会では「自分らしく生きる」ってどんなことというお話でした。「自分らしく」ということは「好き勝手にすること」や「自分のわがままを通すこと」ではなく、「自分の好きなことを一生懸命がんばること」「自分の生活する力 […]

続きを読む
今日の給食
6/10 今日の給食

~今日の給食~ 牛乳 コッペパン チンゲン菜のスープ スラッピジョー ポテトのさっぱりサラダ です。

続きを読む
職員室より
 昆虫の調べ学習(3年)

 理科の授業で昆虫についてしらべました。 「さなぎになるものやならないもの」「たまごを産む場所はどこか」「昆虫は種類によって成長のちがいはあるのか」など課題を立てて調べ学習をしました。 調べ学習では、インターネットを使っ […]

続きを読む
今日の給食
6/9 今日の給食

~今日の給食~ 牛乳 ごはん メンチカツ 大豆の磯煮 じゃがいもとわかめの味噌汁 です。

続きを読む
職員室より
祝 開校153年 開校記念日

 6月6日は熊谷市立市田小学校の開校記念日です。 その由来は明治6年6月6日に、大里郡小泉村字前方「常永寺」を校舎として小泉学校が開校したことが始まりです。 その後明治22年4月1日市田小学校と改称しました。その後、市田 […]

続きを読む
Uncategorized
プール清掃

初夏の暑さの中、5・6年生がプールをきれいに清掃しました。大小プール、男女トイレ、プールサイドなど、全校児童のために時間いっぱいがんばってくれました。もうすぐプールが始まります。安全に気をつけて取り組ませていきます。ご家 […]

続きを読む
今日の給食
6/5 今日の給食

~今日の給食~ 牛乳 ごはん ポークカレー 大豆のカリカリ揚げ 手作り福神漬け です。

続きを読む
職員室より
3・4年生 交通安全教室

天候に恵まれ、3・4年生の交通安全教室が予定通り外で実施されました。3年生は自転車の乗り方を教えていただき、4年生はそれに加えて自転車の交通ルールも教えていただきました。交通指導員の皆様、ありがとうございました。4年生は […]

続きを読む