2025年7月15日
~今日の給食~ 牛乳 黒パン 海鮮焼きそば 焼きウインナー ブロッコリーとコーンのサラダ です。
2025年7月14日
今日は描く・書く・話す・・・の活動がいっぱいの1日でした。1年生は描く。 3年生は話す1時間。だんだん、グループでの話し合いが上手になってきました。担任の先生も間を回って「そうそう」「そういう事でいいね」と応援していまし […]
2025年7月14日
今日は、全クラスが指導してもらっている、養護教諭の先生の特別授業が4年生で行われていました。学ぶことは「大切な自分の身体」です。先生は、みんなに「距離感ってどんな事?」「体の距離・心の距離」のお話をしてくださいました。4 […]
2025年7月11日
毎日暑い日が続いていますが、欠席が少なくて、うれしい毎日です。今日は、活動いっぱいの1日。ひ組さんは、自分たちで収穫した果物でジャムづくり。その他の学年も、それぞれ、先生と一緒に楽しい授業でした。 書く力をつけるために、 […]
2025年7月10日
最近雨ふりの日が多く、廊下を走る子がいて、先生達はみんなへメッセージを送りました。多くの人の中で生活しているので、「自分だけよければいい、はダメ」保健室の先生と生徒指導の先生の話をteamsで聞くことができました。さあ、 […]
2025年7月9日
2年生のピアニカがどんどん上達していて、びっくりです。できる事が増えるって素敵な事です。また、先生に、楽器の片づけ方を学んでいました。また1つ、物知りになれました。 6年生はALTの先生と出授業の先生とヒアリングです。聞 […]
2025年7月8日
暑い日にも関わらず、今日もクラブを楽しみました。 エアコンの効いた部屋などを使いながら、運動系クラブは広い部屋で体つくりの運動を行いました。また、別のクラブではタブレットを使い、説明動画を繰り返し見ながら作品を作り […]
2025年7月8日
~今日の給食~ 牛乳 ごはん 肉じゃが 厚焼き玉子 和風サラダ です。 今日の肉じゃがは、ひ組さんが地域の方と育てたジャガイモを使用しました。 とてもホクホクでおいしかったです。
2025年7月7日
6年生の算数で、「割合の表し方」の学習が始まりました。カルピスの原液と水の関係や、ハンバーグの肉の組み合わせなど、身の回りにあるものに使われているものを使いながら、「1:4」や「2:3」といった「比」を学びます。5年生で […]
2025年7月7日
~今日の給食~ 牛乳 チキンカツサンド 七夕スープ ひじきとコーンのサラダ です。 今日は、季節のメニューの七夕スープでした。 オクラを星に、そうめんを天の川に見立てて作りました。