職員室より
4年生 人の体のつくり

  理科室にて「人の体のつくり」について学習しました。人の体で動くところと動かないところにはどんな秘密があるのかを人体模型を使って調べました。 実際に人体模型の腕や膝を動かしてみると、骨と骨の間(関節)であることがわかり […]

続きを読む
今日の給食
5/27 今日の給食

~今日の給食~ コーヒーミルク さきたまライスボール 鶏肉のカレー醤油焼き 焼きウインナー ブロッコリーとコーンのサラダ オレンジ チーズ です。 今日は、そよ風給食でした。 みんなで、お弁当箱に給食を詰めて校庭で食べま […]

続きを読む
職員室より
できるもんだな~

5年生の裁縫がとても上手で驚いています。教え合いも、自分であきらめずにやり続けることもできて、とても上手に縫えています。 やればできるんもんだなぁ~。とても楽しそうな雰囲気がうれしい授業でした。

続きを読む
職員室より
こんなに上手にできたっけな?

今日はカラッと湿度が低く、風がさわやかな1日でした。教育実習の先生の授業の数も増えて、どんどん授業が上手になっています。 先生たちも、放課後「学生の頃、こんなに授業できたっけな…」と感心しています。でもどのクラスもいい授 […]

続きを読む
今日の給食
5/23 今日の給食

~今日の給食~ 牛乳 五目うどん 抹茶チーズ蒸しパン ほうれん草とコーンのソテー です。 今日は、季節のメニューということで、抹茶チーズ蒸しパンでした。 ほろ苦くて、とてもおいしかったです。子供たちも、しっかり食べてくれ […]

続きを読む
職員室より
誰でも、なんでも1つずつ…

硬筆の練習が始まりました。1文字ずつ丁寧に書くみんな。先生は、「これから上手になる最初の一歩」と黒板に書きました。 硬筆だけでなく、絵も図工も理科も算数も、みんな何でも1つずつ。やり方覚えて、書き方学んで、新しい事教わっ […]

続きを読む
今日の給食
5/22 今日の給食

~今日の給食~ 牛乳 手作りカツ丼 磯の香あえ なめこ汁 です。 今日は、子供たちが大好きな手作りカツでした。 ごはんが進むメニューだったので、たくさん食べてくれました。

続きを読む
職員室より
元気いっぱい

今日は、どの学年も、暑さに負けず元気一杯楽しそうな声があちこちから聞こえてきました。4年の体育は場の設定がとってもいい。体育館いっぱい使って高跳びにつながる動きを練習中でした。2年生は養護教諭の先生に「上手な断り方」の授 […]

続きを読む
職員室より
協力していいものを

今日はひ組のみなさんが、じゃがいもの収穫第一弾をして、それをためしにゆでてみることにしました。協力が上手で声をかけあい、譲り合って活動しました。 4年生は、集中モードで、図工です。穏やかで温かな空気の中で、もくもくと作品 […]

続きを読む
職員室より
難問です

今日は2年生が、算数の文章問題を解いていました。全部で41冊あって、残りが15冊・・・ん?いつもの問題と聞かれ方が違う!問題を図にするのも難しいのに、よくがんばっていました。先生の黒板もきれいな字で、それにつられてみんな […]

続きを読む